364日健康に生きる
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
2020年はコロナなどもあり、個人的にも学生から社会人になる環境の変化もあるなど、
大変な一年でした。
そんな中、なんとか幸せに年を超えることができました。
来年はなんとしてでも良い年にしたい!そんな気持ちを持っています!
しかし、1/1の元日早々にトラブルが起こりました。
それが偏頭痛。。
持病でもありこれまでも何度か経験してきた偏頭痛
今日に限って、歴代でも最高レベルの偏頭痛がきました。
原因は、年末の不摂生な食生活と重いリュックを背負って長時間移動をしたことによる肩こりが原因です。
理由はしょうもないですが、死ぬかもしれないと思うほど大変な偏頭痛を経験しました。
さらにちょうど頭痛薬も切らしていることから、その苦痛の中、かなりの時間を布団で涙を流しながら耐えました。
偏頭痛によって頭がクラクラして気持ちが悪くなり、トイレで嘔吐をする始末、
そして、そんな最中、自分の軽率な行動をもう反省しました。
その結果、生まれた決意が健康に生きたいというものです。
364日健康に生きる
最近の私は強欲になってしまっていたな、と反省しました。
食事に関しても自分が食べたいものを食べる。
健康的に当たり前に毎日生活をすることができる感謝を忘れないようにします。
頭痛で感じたこと
偏頭痛の原因としては、
・歯並びの悪さ
・虫歯
・姿勢の悪さ
が挙げられます。
これらはお金を払うことを渋って、これまで解決をしてきませんでした。
しかし、今回のことをきっかけに向き合うことを決めました。
歯列矯正、虫歯治療、奥歯を抜く、などの口内関係の問題と向き合います。
姿勢に関しては筋トレと専門医に定期的に通うことを習慣化します。
こんな悩み事をしたくない
偏頭痛で苦しんでいる時に、こんな思いをしたくない、原因は全て自分が不完全だからだと考えました。
お金もなく、毎日をダラダラと生きてきた。
もっと自分の欠点や直すべき課題と向き合います。
さらに最近はしょうもないことで悩み、自分にストレスをかけることで生活習慣がおかしくなるという負のスパイラルにも陥っていました。
これらも全て直します。
どんな外的要因が現れても、自分の習慣は乱しません。
強く決意します。
完璧になりたい
もっと完璧になりたいです。
我慢もしたくない、苦痛も味わいたくない。
そのためにストイックに生活します。
大学生の頃は瞑想や食事に気を配るというような高い意識での生活ができていました。
しかし、社会人になり周囲の人がだらけているから自分もだらけても良いという発想になっていました。
ただ私はまず、家庭は母子家庭でお金がなく、私をここまで育ててくれた母に恩返ししなくてはいけない、
そして、どんなことがあっても自分のことは自分で稼いで生きていく+家族が病気や事故等の危険に晒された時には自分が助けなくてはいけないという責任があります。
大学3年生の時に、私の兄弟ががんになりました。
その時に自分の人生の責任(最低限)を強く感じて、これから生活していこう、と心に誓いました。
だから、就活頑張って給料の高い会社に入って、会社でも人一倍努力してきたのに、そんな大切な気持ちを忘れてしまっていました。
もう一度決意します。
きっかけは偏頭痛で死ぬほど辛い思いをしたという大変しょうもない理由でしたが、私には十分でした。
改めて気持ちを入れ替えてストイックに生活をしていきます。
明日からの364日を健康な状態で生きるということを最低限の目標として、仕事で成果を出し、自分の課題と向き合うことで長期的に自分が健康的に生きられる状態を整えます。