バターコーヒー 読書要約

【感想・少しネタバレ】堀江貴文著「ハッタリの流儀」~結論、ストーリーを売れ~

東京男子ブログ

田舎出身→東京都中央区在住の24歳会社員 東京都中央区に住む会社員がガジェットや健康マニアな生活改善情報を発信しています。

[temp id=2]

堀江貴文著「ハッタリの流儀」~ストーリーを売れ~

今回読んだ本

 

結論、とてもおすすめの本です。

 

まず本を読んで率直に感じた感想が「堀江さんが現代のインフルエンサーの成功プロセスを言い当てている」ということです。

↑あくまで感想です。

 

詳しく説明すると我々は感覚として、

しっかりとした戦略を立てて、その方法を周囲に納得してもらい、挑戦していく

というプロセスを考えがちです。

しかし、実態として

無謀な夢を語る人間の周りに優秀かつおせっかいな人間が集まることで成功するチームが多く存在する

という現象があります。

 

このことについて印象的だったのが、過去にオリエンタルラジオの中田敦彦さんがされていたYouTubeにキングコングの西野亮廣さんがゲストに登場した回で語られていた内容が思い出されます。

それは西野さんが中田さんへアドバイスした一言でした。

「中田はもっと戦略ではなく夢を語ったほうが良い。そうすれば集まる人間が変わる。もっと中田を応援して推進してくれる人が集まるようになる。その人たちが一緒に戦略を考えてくれるようになると成功の確度が上がる」←私の記憶に残っている言葉で書いてます。実際はもう少し違う表現をされていたかもしれません。

 

そのような背景も踏まえて、私は今回堀江貴文さんのハッタリの流儀を読みました。また自分自身のSNS発信活動についても考えてみました。

 

 

ハッタリの流儀から印象に残った内容

「海賊王になる!」

 

というようなハッタリをかます人間が支持を集める。

つまり、

 

ストーリーを売ることが大切。

 

応援したくなるやつ、ストーリーを持った人間に資源が集まる社会。

 

なぜなら、モノ・サービスのクオリティーが上がりすぎて、

機能や価値だけでは差別化ができなくなってきている。

 

そこで選ばれるのはストーリーがあるかないか。

 

さらにそのストーリーを持った人間が目標を掲げて

目的を達成するまでの過程が重要になってくる。

 

例えば、キングコング西野亮廣さんは美術館を作るために借金をするなど、

意識的にピンチ(ストーリー)を作り、無謀な挑戦(ハッタリ)を続けていき、

共感した人々にその過程を見せることで支持を集めている。

 

人間の生き様自体がコンテンツ化するのが現代社会だと感じた。

 

自分のストーリーは何なのか?

私は現在東京男子ブログというyoutubeとブログメディアに挑戦をしている。

ここの成功のために人生を生き様をもっと面白くしていく必要があると感じた。

生活改善を目標にガジェットやフィットネス(バターコーヒー、自宅懸垂マシン)、元商業高校時代のノウハウ発信や営業からエンジニアへ転職した経緯・ 勉強方法等、自分オリジナルのアウトプットが出すことを目的として生活をしていく。

一見、こだわりが変だと感じるようなこの日常のライフスタイル。

尚且つ、話すスキルが早口で分かりにくいなどの自分の個人としての課題。

このような特徴を活かせる動画企画やブランディングを考えていく。

ブログ・動画企画(手段)

  • ガジェット
    • スマホ
    • パソコン
    • ファッション
    • 仕事効率
    • トーマスさんをアナロジー、やりながら自分の要素を見つけていく。
  • エンジニア
    • インフラ関連
    • 技術本要約
  • 商業高校
    • 高校時代の生活
    • 勉強関連
    • バラエティ出せたら強い。
  • フィットネス
    • バターコーヒー
    • 栄養・食事
    • 生活スタイル(エンジニアにも関連する)

 

ブランディング(戦略)

ストーリー:会社員が生活改善を達成するために尖った方法・考え方のプロセスを発信していく。

田舎で貧乏で何もなかった自分が少しずつ自分の夢を叶えてきた。学生時代辛かった分、普通の人生手に入れても満足できない。もっと面白いことをたくさんしたい。そのために自分の考えを発信して仲間といえる存在を増やしていく。まずは自分の持っているものをギブするために発信を続ける。精一杯やったら何かが変わるはず。まだできることがあるはず。と自問自答しながら石を投げ続ける。

 

YouTube発信のロールモデル:トーマスガジェマガさん

 https://2week.net/

なかなか一つのことが継続ができない性格、社会人に絶望した経験、という感覚も似ている方。プレゼンがとにかく上手すぎる。毎回この人の動画は必ずチェックするというYouTuberはいないが、トーマスガジェマガさんの動画はベル登録をして必ず見るようにしている。そのくらい人を惚れさせられるプレゼンができるようになりたい。

 

オフライン活動、会社員としてのロールモデル:小山あきひろさん

公認会計士とエンジニアで業態は違うが同じ専門職かつ貧乏だった学生時代から手に職をつけ自由を手に入れた小山さんのような人生を歩みたい。またストイックなスタンスやあらゆる面で素晴らすぎる人間性を見習っていく。

 

  • この記事を書いた人

東京男子ブログ

田舎出身→東京都中央区在住の24歳会社員 東京都中央区に住む会社員がガジェットや健康マニアな生活改善情報を発信しています。