0秒思考
散歩orランニングの習慣化の必要性
休日に普段歩かない場所を散歩orランニングするだけで全く新しい気づきが得られる。
→もっと歩こう
渋谷で良い時計を見て、様々な人々を実際に見て、自分の現状と理想の状態を考える。
休日に昼からお酒を飲んで買い物・散歩して感じたことをひたすらメモをする
普段は全くお酒を飲まないが、たまに酔っぱらったタイミングで、自分の気持ちがデカくなった時に、
人生は○○だ!みたいな普段の生活の余計な脂肪が取れて洗練された気づきが得られたりする。
そして、それが結局本質的に大切な事が多いので、お酒に酔うことも大切にしています。
特に休日に酔っぱらって普段とは違う場所で散歩・ショッピングをすると、
会社の悩みについて良い解決策が思いついたり、普段の生活だけだと今の給料や待遇で満足をしてしまう自分がいるけど、買い物をしてほしいものを見つけた際にもっと稼げる人間になりたいと頑張ろうという気分になれる。
直近では、銀座に引っ越したいという思いと、200万円のウブロを買いたいという目標があり、
そのために仕事を頑張れている自分がいます。
めっちゃ単純だけど、人生は単純な気持ちで生きた方が幸せだと思うようになってきました。
難しい事とか考えるよりも、何も考えずに失敗したり、失敗から学んで成功に近づいていく過程の方が、
大変だけど楽しい。
この考えを持ててから、普段の生活だけでなく営業職という仕事も楽しく思えるようになってきました。
営業職は大変かもしれないけど、準備無くとりあえず行動をしていれば、数をこなしていないときよりもお客様との接点が増え、臨機応変に対応するという普遍的な力が養い、準備を続けていた以前よりも予想外の場面に出くわすことが増え、楽しくなってきます。
今週の活動
金曜日に初めての受注が得られるかもしれない。
~水曜日までの活動で自分の全精力を使い切る勢いで頑張る。
後悔の無いようにお客様と接点を作りまくり、自分の好き嫌いではなく、
今の状況で当社の営業マンとして何をするのがお客様的にベストか?という判断軸で得意不得意なく思い切って動いて結果を出す。
とにかく受注を取って、3連休で死ぬほど休もう。
絶対に成功させるためにストイックに動こう。
自分ならできるはず。
そしてこの経験は一生の物になるはず。
死ぬ気で頑張ります。