YouTubeがうまくいかないのは何故か?
毎日投稿をしているのは良いが改善ができていない。
解決策は自分の特徴をなるべく希少性の高いものに成長させ、それを発信する。
発信方法を他のyoutuberの方の型を参考にして作ることで間違いないようにする。
凡人な人間でも天才になる可能性を感じられるような健康習慣の提案をする
筋トレがうまく行かない理由は?
そもそも体重が軽い。
筋トレメニューに関しては空き時間で調べたり、動画でチェックした際に頭の中のイメージとして詰め込む。
食事がメインで、体重を増やすための食事ルーティンを確立する。
目標は今月で+3kg増やせる程度の食事ルーティンを確立することで、
たんぱく質200g以上、250程度の炭水化物、クリーンな脂質の継続的摂取がカギになると思う。
早起きをサボる理由は?
毎朝本当は5:30に起床したいと思っているけど、今日も7:00起床とサボってしまいます。
理由は、5:30に起きる必要性を本気で感じられていないという点と、メリットを感じられていないという課題があると思う。
5:30に起きる必要性は、これから会社が始まるとこの時間に起きないと1時間の朝活の時間を確保することができないから。
現状のコロナ中では5:30に起きる事でジムに人がいない時間に行くことができるという必要性がある。
メリットとしてはこの時間に起床することが一番スッキリ起きる事ができるというメリットと、朝の時間を有意義に使う事ができる事がある。
必ず明日の朝は5:30にスッキリ起床してメリットを体感し、必要性を実感することで習慣化していきたい。
人間関係はうまくいっているか?
相手にどう思われているのかは予想ができないけど、自分的にはこのくらいのバランスが最適だと思っている。
社宅に住んでいることもあって、同期とは毎日顔を会わせることができる。
時間ではあった際の意味の大きさが人を親密な関係にするという事を忘れずに、目的を持って対人関係を進めていきたい。
どんな仕事が向くのか?
一人にマイペースで続けられる仕事。
発信やマーケティングを学んで、事務作業は外注化して自分が得意な分野を回しまくって働いていきたい。
理想は広島の蔦屋家電の上のマンションに住んで、
部屋で朝活として軽めの運動とブログやYouTubeアウトプット、メール連絡等の仕事を終わらせて、
10:00-11:00 でゼクシス広島でバーベルトレーニング~サウナに入る。
11:30から人と会う予定を入れていって、20:00頃に帰宅後に再びサウナに入る。みたいな毎日を送りたい。
26歳でそれを達成する為に東京で、副業収入20万円以上、本業で管理職に就くことでキャリアステップの転職を達成したい!
今日は自分の体のために何をしたか?
朝は早く起きる事は出来なかったが、ジムで朝活後に新聞インプット前を行う事ができた。
そこからはまたダラダラとブログ書いたり、目的もなくやみくもに読書やYouTube視聴をしてしまった。
筋トレは筋トレで集中して徹底的に追い込んで、日中の肝心の生産性のある活動について、
もっと熱中できるものを見つけたい。
今日は自分の精神のために何をしたか?
瞑想をした。
今は瞑想しか正直やる事が無いというのが現状です。
読書や映像市町で疑似体験を増やすことで精神を鍛えていきたいと思います!
今日は自分の魂のために何をしたか?
筋トレで自分が限界と思った瞬間からもうひと踏ん張りをした。
在宅でモチベーションが下がる中、必死に勉強を継続することができた。