今回は
偏差値45から人生変えた食事法👉頭を良くする食事法についてライフハック!
というテーマでお話をさせていただきます!!
今回参考にした本
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
デイヴ・アスプリー 、 栗原 百代
HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術
デイヴ・アスプリー 、 栗原 百代
【最新刊】
シリコンバレー式 心と体が整う最強のファスティング
デイヴ・アスプリー 、 安藤 貴子
食事を改善して偏差値45から人生が変わった
僕は高校2年生で食事の重要性に気付き、頭を良くする食事法を目指して改良を続ける事で、
偏差値45の商業高校に通いながら、戦略的に資格取得等の学生生活を送り、
企業から奨学金を給付していただき、無料で大学に進学することができた過去があります!
高校2年生まで野球漬けの人生で、勉強を全くしてこなかった当時偏差値45だった僕が、
変わることができたのは「食事」のおかげでした!
今回は自分を変えてくれた食事法について、説明をしていきたいと思います!
テーマは完全無欠の食事
完全無欠とはそれ以上省く必要がない100%の状態を示します!
そして、完全無欠を達成するには
日常の食事から「体に害のある食事」を
引き算
することと、
人間のエネルギー源をクリーンな食事で補う
足し算
が必要となります!
さらに頭を良くするという事は、脳の状態を良くするという事と定義して
頭を良くする=脳の状態を良くする
脳の状態を良くするために必要となる神経伝達物質を効率化する!という目標を設定させていただきます!
頭を良くするために神経伝達物質を効率化する!
そしてそれを可能にする引き算&足し算について
順に説明をしていくと、、
引き算
脳の神経伝達物質の働きを邪魔する二大物質は
糖と酸化した脂肪です。
糖
糖に関しては、白米等の白い炭水化物が体に悪い!なんていう風潮がありますが、
僕の考え方的には白米よりも玄米の方が体に良くないと思っています。
玄米の方がヒスタミン値が高いなど、人間の体に害のある反栄養素を多く含んでいるリスクがあり、白米の方が比較的そのような体に害を与える栄養素が少ないからです!
このように糖について厳密に説明をすると話が複雑になってしまうので、今回は省かせていただきます!
まあ砂糖などの糖は体に悪い、果物に含まれる果糖は悪玉菌のえさになる!くらいなイメージで、なるべく糖は野菜から摂取するようにしましょう!
酸化した脂肪
よくトランス脂肪酸が体に悪い!ということは世の中に広まっていますが、
例えば、外食時に揚げ物を頼むと、質の悪い油で揚げた食べ物が酸化した状態で運ばれ、我々の体内に入ってしまい、脳の神経伝達物質がマヒしてしまい、脳に悪い!と考える事ができます!
控えるようにしたいですね!
足し算
では我々は何を食べればよいのか?
足し算について説明をしていきます!!
種類が沢山あるのですが、
今回は5選に限定して紹介していきたいと思います!
完全無欠の食材5選
①牛肉(グラスフェッド)
グラスフェッドというのは牧草飼育の事で、一般的に日本産やアメリカ産の牛肉はグレインフェッド(穀物飼育)で比較的に栄養価が低く脂肪の質が低いというようなデメリットがあります!
半面、オーストラリア産やニュージーランド産はグラスフェッドの物が多く、脂肪の質が人間が吸収しやすい比率で栄養価が高いことが特徴です!アマゾンではオーガニックのグラスフェッド牛肉も販売してあります!地方住まいの僕も利用させていただいてます!
②アーモンド
糖分も他のナッツ類と比較的に少なく、栄養価が高いことが最大の特徴です!
ポリフェノールと質の高い脂質を摂取することができ、
おやつはアーモンド一択です!
③天然のサケ
他の魚に比べて水銀のリスクが比較的に低く、かつ天然物が手に入りやすい!という特徴があります。
魚は養殖の物が多く、養殖では栄養価が著しく低くなるというデメリットがあります!
サバ缶等の価格帯が安いものに比べて、お値段が2,3倍とお高い商品ではありますが、
外食に比べると安く押さえる事ができる+食事後の倦怠感等が全く無いため、食後も自然な形で作業に入ることができる!という点から、僕は日中の活動時には必ず天然のサケを食べるようにしています!
④ラム肉
アミノ酸等も多く含まれていて栄養価が高く、スーパー等でも手に入りやすいオススメの食品です!
⑤卵
必須アミノ酸が豊富に含まれていて、無駄が無く、尚且つコストが安いため、健康オタク的に重宝したい食材1位です!コレステロールを気にする方が多いですが、コレステロールは体に良い成分で、1日に4個以上は卵を摂取することをオススメします!
まとめ
今回は頭を良くする食事というテーマで記事を書かせていただきました!
内容は全てヘッドストロングという本の内容から抜粋しております!
気になったかは本もチェックしてみてください!
●HEAD STRONG シリコンバレー式頭がよくなる全技術
●シリコンバレー式超ライフハック
YouTubeでも発信してるのでぜひチェックしてみてください!
ご覧いただきありがとうございました!