この「ニコタマユウト」ブログで伝えたい事
僕の今の活動
・会社員:営業職としての日常
・独立を目指す:YouTubeやブログ等のSNS活動
・健康:動ける体や生産性の高い脳を生み出す習慣
・自己啓発:目的の成功確率を上げるための人生戦略やモチベーション高く生きる為の自己啓発
どんな生き方がしたいか?を発信する。
25歳までにどんな人間でいたいか?
周りと同じでは嫌だ。
且つ自分の能力を最大効率で活かしてコスパ良く対価を得たい。
25歳で最大限活躍できるような準備をする。
・歯の矯正←100万円を簡単に出せるくらいのお金を稼ぐ力が無いと一生できない。でもすぐに達成したい目標
・クラウドのような腕←自分のストイックさの証明。身体的にコンプレックスがあるが、それを改善するのは筋トレしかない。食事と運動習慣を心掛ける。
・睡眠←これだけはしっかりと調整する。二次会に行かない。行ったとしても酔ったふりをする。24時までには寝て6時に起きる習慣を身に付ける。
仕事
会社という組織をもっと熟知したい。
どの会社でも仕事ができるような力を身に付ける。
アイディアと交渉と技術
この三つのスキルを伸ばす。
1年間以上は働きたい理由が、
会社員でしか経験できない事があるという事
人脈(メンター&友人)・役職者と話す(社長&取締役・執行役員)
この経験は独立した後には中々できない経験になる。
さらに役職者に関しては、それらの人と対等に会話ができるようになるまでには会社を辞めるべきでないと思う。
頭が悪くなっている。
久しぶりにYouTube動画を撮っているがうまく話せない。
以前だったら話しながら考えて次のトークテーマの構成を作っていたのに、
今では話すことに集中して次のテーマを考えることができない。
会社で働いている時も、最近自分は上手く相手に情報を伝えられていないなと感じることがあった。
それは仕事がつまらないから、ストレスを抱えているから能力が落ちていて、
その結果、上手く話すことができない状態になっているからだと思っていた。
しかし、どうやら本当に頭が悪くなっているらしい。
まずい!
大学生の頃のようにYouTube動画を毎日一本以上は作り、そこで話をする練習をする習慣を作る。
リハビリで何とか改善できるはず!
改善します!
頭をよくするための習慣
隙間時間でニュースor記事チェック(活字を読む)
アウトプットの習慣(タイピング・プレゼン・普段の生活でも積極的に話す)
毎朝に10分間*2セットで紙にメモを書くのとブログを使った0秒思考の習慣を入れる←朝一でアウトプットする事で一日の学習効率を上げる。