今回は
健康が趣味!?ぼっち大学生男子の毎日ルーティンについて!!
というテーマでお話をさせていただきます!!
健康が趣味の大学生男子
動画版は下から👇
どうも!健康オタクです!
なぜ僕が健康オタクかというと
バターコーヒーファスティング
グラスフェッドプロテイン
睡眠の質を高めるナイトサプリテーション
完全無欠の食事
などなど、挙げればキリがないほど
こだわりの癖が強い。笑
からです!
健康オタクの目的
僕はライフハックで天才に勝つ!というキャッチコピーの元、
凡人が生活習慣を効率化して天才との差を少しでも埋めるために工夫を続けること
をライフハックと定義して、発信をしていますが、
健康オタクはその中でも、「栄養摂取」という領域で工夫を続けています!
完全無欠という引き算の発想で自分の能力に害を与える食事を一切排除して、
クリーンな食事を摂取することでクリーンなエネルギー源を元に自分の能力を最大化する!というのが目標です!
さらにこのような考え方をどんどん広めていきたいと思っています!
なぜなら、僕は健康オタクになったことで高校時代に無理と思っていた目標を達成する事ができたからです!
当時偏差値45程度の商業高校に通っていた僕が、勉強を頑張る際に勉強以外の部分で差別化が必要だと考え、健康オタクとなることで能力を覚醒させることができた!自分の可能性に気付くことができた!というような経験があるからです!
その為、ルーティン動画を毎日投稿し続ける事で、
【毎日ルーティン】健康が趣味の22歳大学生の日常。健康オタクが広島駅をノープランでぶらり旅。
【健康が趣味】大学生男子の毎日ルーティン。『焼肉は一つ上のコースしか食べない』
【孤独】大学卒業を控えた”ぼっち”はどんな生活を送っているのか?健康オタク大学生男子の癖がスパイシーな毎日ルーティン
どんどんと健康オタクとしての生活&メリットを知ってもらいたいと思います!!
健康オタクに対するネガティブなイメージを払拭したい!
健康オタクというと、サプリメント等を意識しすぎて、逆に体に悪い!というようなイメージを持たれている方が多いと思います!
僕もそうでした!ラーメンとピュレグミが大好きだ高校生だった僕がここまで変われたのは
健康オタクの可能性について気づけた
どうしても達成したい目的があり、その手段の一つが健康オタクだった
からです!
健康オタクの可能性を教えてくれたのは海外で発信を続けるデイブアスプリーさんです!
自身をバイオハッカーと名乗り活動を続けられています!
そして、僕は高校時代に貧乏だったこともあり学費を稼ぐためにアルバイトを続けながら、学校とアルバイトの時間以外で資格取得等の勉強をする必要がありました!その際に勉強時間だけではライバルに負けてしまう!と考えた為、健康オタクという食事やライフハックという生活習慣の効率化に取り組んだのです!
そして、次は来月から社会人になる!というイベントがあります!
さらに現在のライフハックに磨きをかけて、今後もどんどんとアップグレードしていきたいと思いますので、もし面白い!と思われた方はぜひチャンネル登録をして一緒にライフハックで天才に勝つという挑戦を続けていきましょう!!