今回は
✅僕のYouTube戦記👉チャンネル登録者100人までの壮絶な葛藤の日々。自己嫌悪で死にたくなる(笑)
というテーマでお話をさせていただきます!!
YouTubeチャンネル登録者100人は挫折します😅
YouTubeを初めて8か月目で初めて登録者100人を超えました!
先月の2/1ちょうどにチャンネル登録者100人を達成できたのですが、そこまでの日々は壮絶な物でした。
初めての動画投稿6/16『【健康オタク】一人暮らし地方大学生男のルーティン動画。』
初めての動画は僕の特徴である「健康オタク」と当時YouTube界で流行っていた「ルーティン動画」を掛け合わせたものでした!
当然、自分にも自信があり、YouTubeの流行的にもウケる動画が作れたのだから、絶対に再生回数は増え、そしてチャンネル登録者もすぐに増えるだろう!!と思っていました。
しかし、、現実は厳しく再生はされない、だから登録者も増えるわけがない。というような日々が続きました。。
自分の特徴を話すのではなく、何かに挑戦する過程を記録して発信する!動画の方が面白いのでは?
こんな仮説を持って、「筋トレ初心者がガリガリからマッチョになる挑戦!」というテーマを持って、新しく動画を発信し始めます!
始めた当初の「人気者になりたい」「一攫千金」という目標では継続できない。
まずYouTubeにはある程度の初期費用が掛かります。
僕はカメラ15万円(本体とレンズ別)
パソコン15万円(動画編集ソフト込み)
の合計30万円がかかりました😅
大学生からするとかなりの出費です(笑)
そして、始めたのに結果が出ない。
お金目当てではまず続きません。笑
さらに結果が出ないというよりも
動画が見られていないという表現の方が近いので、人気者になりたい!というモチベーションでも中々続きません。笑
結局、自分が伝えたい事を発信するのが正解。
間違いなく毎日できるのは自分が作りたい動画を作ること!ですので、
自分が頭で考えた企画を実現することにモチベーションを持ちましょう!
僕はメインの健康オタクと商業高校の発信以外にも、
あるあるネタで有名なYouTuberさがらごうちさんの編集を完全にパクった動画を作ってみたり👇
で楽しんで動画を作っています。笑
登録者100人を超えたあたりから安定的に登録者が増えるようになった!
そして、現在登録者100人を目標に奮闘している方に朗報なのですが、
僕は100人を超えた辺りから安定的に登録者が増えるようになってきました!
2/1~現在3/8までで毎日1人ずつペースで登録者が増えていき、現在は140人です!
正直、100人に8か月もかかった事もあって、毎日のアナリティクスチェックがとても楽しくなってきています!笑
YouTubeのアナリティクスを見て、思ったような結果が出ていないときの憂鬱
最後にかなりネガティブな気持ちをお話したいです。笑
今日は全てを話そうと思います!
YouTubeを頑張っている人は日々、アナリティクスを見て分析をしていると思うんですが、
やはり結果が出ていないと辛いですよね。。
平均視聴率が低い。低評価を押されている。自信を持って動画を出した時に登録者が減っている。などなど
とてつもない自己嫌悪に陥ってしまいます。笑
特に個人でYouTubeに挑戦している人は自分と同じ苦労をした仲間もいないため、本当に悔しい思いは誰にも相談することができずに、必死に我慢して悔しさをバネに頑張るしかない。と自分を鼓舞して強引に前向きに考えている人が多いと思います。
正直、この解決策はまだまだ僕にもわかりません。笑
人に期待しないこと!という自己啓発本は多いですが、それが可能ならもっと自分は凄いやつになれているような気がしちゃいます。笑
健康オタク的に言うと、「無理にでも笑顔を作る」という解決策を提案したいです。
文字通り強引に口角を上げて笑顔を作るというやり方です!
僕は日中はアナリティクスを開かずに、カフェなどで動画をアップロードする際にYouTubeの結果を見るのですが、悔しい瞬間にはマスクを付けて、思いっきり笑うようにしています。(笑)
本当にこれするだけでもお腹に集まったストレスのモヤモヤを軽くすることができます!笑
ぜひ試してみてください!
とは言え、ストレスは溜まるんですけどね。。。笑
さらに現在ではストレスフリーでYouTube活動を継続することを目標に色んな実験をしています!
僕はYT Studioをアンインストールして、さらに登録者や動画の評価欄を非表示にすることで、自分自身にもチャンネルの結果が分からないような状態を維持しています!
動画のアップロードをする際以外は、基本的にYouTubeの事を気にせずに生活する!というのが狙いです!
またこの実験の結果についてはYouTube動画でお伝えしますので、良かったらチャンネル登録をして(笑)
お楽しみにお待ちくださいませ!
共に頑張りましょう!!!💪